棚パトロール

4月は生徒さん達の入れ替わりも多い季節。大阪と東京で教室をやっていると、1年に数回はそこを行き来する方がおり、どちらもやっておいて良かったなと思います。
東京レッスン、まだ少し空きがありますので、よかったらどうぞ
別に初心者でもいいんですよ。生徒さん達によりますと、どうも自分で思うほど怖くもないみたいなので!お気軽にいらして下さい。

未だに何かに迷ったり困ったりした時は、大きな本屋に行ってその分野の棚を全部見るという作業をやります。この棚のものが必要だろうとあたりをつけ、上から下まで順番にタイトルを全て見て、気になるものの中身を少し読み、その上で気に入ったものを買うのが私のやり方。
奥付を見て、出版年や版数、著者略歴を確認するのも重要ポイントです。
本の感じを見ただけで中身の予想が大方つくものですから、みなさんが思うほど時間はかかりません。昔取った杵柄で、本に関しては鼻が利きます。
30台前半ぐらいまでは、棚パトロールを毎週のようにやっていたのですが、最近はAmazonでの検索とおすすめに頼りっぱなし。それはそれでいいかと思っていたのですが、先日の棚パトロールでいい本に出会い、やっぱり本屋はいいなと再認識しました。

小さい頃から本の虫だった私にとっては、どちらかというと、編み物の習慣の方が新参者なんです。目が悪くなる前にまだまだ本を読まなくては!

amirisuから出る新しい糸のデザイン、本日パターン書き上げました。2時間で終わるかなと高を括っていましたが、残念ながら4時間も掛かってしまった。Vネックは面倒だということを忘れていました。
今週で諸々の仕事を全てなんとかして、GWは青森へ行って来ます。夫は毎日のように桜情報をチェックしていますが、弘前の桜はどうでしょうか。結果は私たちの日頃の行いにかかっているのかもしれません。


コメント

人気の投稿